週5日で保育園に通うようになって息子の生活リズムが大幅に変わった、というはなし

今年の4月からいわゆる「年少」の年となった息子は週5日で保育園に通っています。

去年までは週3でした。

 

そして、最近ではわたしの口癖を真似してか朝になると「今日はお休みしたいなー」と愚痴るようになってきました。

 

4月になって生活リズムの何が大きく変わったかというと、「昼寝をしなくなったこと」が1番の変化です。成長して体力がついてきたからでしょうか?

 

現在3歳と半年近くになる息子の生活リズムは以下の通り。

何も用事のない平日の流れです。

7:00 起床
9:00 登園
14:00 退園し、近くの公園へ
16:00 帰宅し、近所の友達と遊ぶ
18:30 わたしの帰宅と同時にお風呂
18:45 夕食
19:30 就寝

 

公園で遊び、そこから帰る車の中で15分程度寝ることがありますが、午後はほとんど遊んでいます。子供ながら、無尽蔵のスタミナに驚愕。

 

さすがに、長時間遊ぶと18時過ぎに家に帰ってくる頃にはそうとう眠いようで、夕食を食べているときに舟をこぎ始めます。夕食後、歯を磨いて布団へ連れていくと数分で寝るので親としては大助かりですが、ここ2ヶ月ほど絵本を読み聞かせた記憶がありません。今までは寝る前に数字ドリルやレゴ遊びをしていましたが、これらもしばらくやっていません。わたしとしては習慣として読み聞かせを毎日してあげたいけど、睡眠時間を削ってまでやることではないなーと現在悩み中。

 

公園や近所では草むらに入って虫を捕ったり、年上のお兄ちゃん達が捕まえてきたザリガニや小魚を飼育したり、土の斜面を転がり落ちたりと、いかにも「男の子」っていう遊び方をしている様子。

 

体を動かすことは刺激になっていい影響だとは思いますが、心配事も増えます。体中の怪我がすごい多いんです。

 

擦り傷がほとんどですが、それこそ歴戦の古強者ばりにボロボロ。

腕や足、はたまた背中や胸など、ワイルドに傷を負ってきます。それと並行してズボンやシャツもダメに…。サンダルなんて、毎日お風呂で洗ってます…。

本人は怪我など意に介さずに遊んでますが、親としては無茶な遊びで大けがをしないか冷や冷や。さらに、これからの季節は脱水症状や熱中症も心配。

 

娘はまだ0歳なのでしばらくは息子のこの生活リズムが続きますが、それに付き合わされる妻と娘の体力が底を尽きてしまわないか心配になる今日この頃。