マイホームがほしいなら、行動あるのみ!

最近、忙しくてブログを書く暇がありませんでした。

その間に息子と娘が高熱で倒れ、わたしはKindle本でセールしていたミナミの帝王を読み漁り、ゼニの大切さを学び…。

 

いろいろとありましたが、忙しくしている理由は仕事ではなくマイホーム探しです…。

 

結婚を機に、現在の賃貸マンションへ引っ越してきて早4年目。60㎡あるので4人家族でも狭くなく、交通の便も良く大変気に入っております。息子もご近所のお兄さんお姉んと仲良く遊んでおり、不満はあまりありません。

このように、今このタイミングで新居を購入しなくてはいけない差し迫った理由などありませんが、今年4歳となる息子が小学校に上がる前には学区などを気にして引っ越しをしたいなーと前々から妻と話をしていました。マンションの契約更新が年明けに控えているので、タイミングもいいし探してみるかーといった次第。要は暇つぶし感覚でした。

 

マイホームに求めるわが家の希望は以下の通り。細かく上げるときりがありませんが、大別するとポイントは3つ。

①永住するつもりはないのでマンションがいい

②立地

③価格は安ければ安いほどうれしい(当たり前ですが…)

 

 

①マンションがいい、について

わたしは結婚するまで実家の戸建で育ったので、ゆくゆくは庭・ガレージ付の戸建でぬくぬく生活していきたいと思っています。ただ、子供の成長を考えると永住するにはまだ早いかなーという判断をしました。どうせ、子供は高校か大学生になるころには家に寄り付かなくなるので15年くらいしか住むつもりがないこと、リセールを考慮すると戸建てよりもマンションのほうが適しているとの理由からマンションに絞って考えます。

 

 

②立地、について

まずは子供の学区を優先して場所選び!

妻は子供たちを通わせたい学校があるようなので、その学区内でマンションを探します(わたしからすると公立校なんてどこでも一緒な気がしますが)。学区内という制限を設けることで大幅に立地の選択肢を狭めることができ、探す手間がだいぶはぶけて一石二鳥でした。

さらに、学区内のどこでもいいってわけではなく、リセールや普段の利便性を考えると最寄駅から10分以内のところが理想。資産価値をもっと重視するなら駅から徒歩7分以内が最適ですね。10分以上だと買い手の心理的抵抗が大きくなるそうです。

子供が高校生になったとき、電車で通うことを想定すると、やはり駅近の方が学校の選択肢も広がりますね。

ただ、駅近物件のデメリットは当然のごとく価格が高く、駐車場を借りるにも空きがない・利用料金が高いという点が挙げられます。この辺のバランスが一番悩ましいところ。

 

 

③価格に、ついて

今のご時世、新築だろうが中古だろうがめちゃくちゃ高いです。マンションサイトを見てえらくびっくり。少しでも安く購入したいと思い中古マンションを第一希望に探してましたが、立地のいい築10年くらいのブランドマンションで分譲時の価格プラス数百万とか当たり前!

不動産情報サイトの「IESHIL」や「住まいサーフィン」で分譲当時の価格や周辺単価を知ってしまうと、不動産屋の言い値で買うのがバカらしく思えてきます…。それでも立地や間取りがいい物件は値段が高めでもあっという間に売れていくので大変です。

 

 

これらの条件を引っ提げて、はじめて不動産屋に行ったのが沖縄旅行へ行く前の5月上旬でした。いくらパソコンで情報収集しても重い腰が上がらないので、まずは冷やかし感覚で実物を見てみよーというわけです。

子連れで行く3泊4日の沖縄旅行inブセナテラス【前編】 - 静かに週末に備えよ

 

そして6月になった現在、なぜか新築マンションの購入2歩手前くらいのところまで来ております…。

 

展開が速すぎてわたし自身もややポルナレフ状態ですがマイホーム購入シリーズの始まりです。