【子育て】6月の平日に行く子連れディズニーシー

6月中旬の日曜日、梅雨だけの最高の晴れの日、くっそ混雑するディズニーランドへ行ってきました。それがこの記事。

www.prepare-for-weekend.com

 

それから11日後の平日、今度は保育園のお友達と一緒にディズニーシーへ行ってきました。2年間ディズニーへ行っていなかったのに、6月だけでランドシーへ2回も遊びに行くという変則っぷり。

 

 

下道は平日の方が混んでいる…

この日もわが家単独ではなく子供たちの保育園友達と一緒にディズニーシ―で遊ぶというコトで、集合はオープン後の9時過ぎに、入場してすぐにある大きな地球儀「アクアスフィア」の前ということでした。友達と合流してからでないとアトラクションにも乗れないため、前回のランドのように、混雑を気にしてオープンの2時間前に到着するようなスケジュールでなくても大丈夫。

 

ということで、今回は8時半にシーの入場ゲートへ着くよう家を出発しました。

しかし、平日のこの時間帯はどこもかしこも渋滞気味。今回も外環の新区間を利用しましたが、その外環に乗るまでが渋滞していましたし、外環道も三郷へ向かう途中までやや混んでおり、最悪な状況です。普段は電車通勤なもんで、平日の道路の混み具合が想像できませんでした…。

 

浦安ICに至っては、高速を降りるところから渋滞していました。

浦安ICを降りてから357号を舞浜方面へ進むのですが、ここが最も大渋滞。高速を降りるまでに渋滞、357号も渋滞…。ということで前回は朝5時台に出て1時間かからないうちにTDRへ到着できましたが、今回は朝7時台に出て、1時間半もかかってしまう結果に。

 

8時半頃にTDSの駐車場へ着きましたが、こんなに遅くても立駐の1階に車を停めることが出来ました。それでもかなり後方だったので9時前だと2階以上の案内になってしまうかもしれません。

 

子供のために新兵器導入!

ゲート前に着いたのは9時前でしたが、前回のTDRほど混んでおらず一安心。

今回は子供用のレジャーシートは持参せず、アトラクションの列待機中にも使用できるようにと子供用の簡易イスを購入して、持ってきました!

 

息子用と娘用に色違いの物を2つ買いましたが、これが結構いい商品でした。

一脚、500gないくらいの重さなので2つ持ち運んでもあまり重さは感じません。ただし、収納する際は長さが42cmと少し長くなるため、小さいリュックやバッグだとはみ出てしまう可能性があります。

 

このコンパクトなイスをアトラクションの列に並んでいる最中に子供たちが使用していましたが、2歳半の娘でも簡単に座ることが出来、なおかつ、軽いので列がこまめに進んでも自分でイスを持って前方へ進むことが出来たので手間要らず!このコンパクトチェアのおかげで、わたしと妻は列待機中にかなり楽する事ができました。

 

ちなみに、このチェアは耐荷重が60kgなので大人の女性でも十分に使用することができるます。体重65kgのわたしも普通に座ることが出来ましたが、コンパクトな反面、座面が小さく座り心地は良くない感じ。ただし、列に並んでいる間の短時間であれば十分に活用できる商品だったので、購入して本当に良かったグッズです。

 

6月の平日にTDSで乗れたアトラクションは…

f:id:hayatOoooo:20180713170906j:plain

今回も友人グループと一緒だったので、スケジュールガバガバな感じで園内を歩き回りましたが、前回のTDRよりも圧倒的に待ち時間が少なく済み、子供たちもご満悦でした。最終的に乗れたアトラクションは以下の通りです。

「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」

「ニモ&フレンズ・シーライダー」

「アクアトピア」

「ケープコッド・クックオフ」※ランチ

「ジャスミンのフライングカーペット」

「キャラバンカルーセル」×2

「タートル・トーク」

「フランダーのフライングフィッシュコースター」

「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」

「ワールプール」

「ブローフィッシュ・バルーンレース」

「トイ・ストーリー・マニア!」

「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」

 

ここには記載していませんが、妻とママ友たちは「タワー・オブ・テラー」と「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」にも乗っていたので、大人も子供も楽しめた、いい感じのTDSでした。

 

ちなみに、わたしはFP発券に向かわせられれたり、子供たちの子守りを命じられたりしましたが、それでも10個以上のアトラクションを楽しむことができたので、平日のディズニーがいかに最高かってのがわかりますね!

 

 

ノープランでのんびり楽しむ

入園して、友達家族と無事に合流。

いきなり写真撮影大会が始まったのでパパ達は遠巻きにその風景を楽しみます…。まったりすぎる…。

撮影が一通り終わるとわたしだけ「トイ・ストーリー・マニアのファストパス発券」という任務が与えられたので、一人寂しく奥の方へ向かいます。その間にわたし以外の一向は「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗ってポートディスカバリーエリアへ移動していました。人に頼みごとしておいて、置いていくんかいッ…。

 

f:id:hayatOoooo:20180713170912j:plain

ちなみに、9時半過ぎに「トイ・ストーリー・マニア」のファストパス発券へ向かいましたが、既に列がBBBの前あたりまで来ていました。

 

20分近く並んで発券できたFPの時間は17:15~18:15!!!

効率厨の方は、入園したら真っ先にここのFPを発券するのがセオリーなんでしょうね。そこから右回りに進んでいくのが一般的なまわり方なんでしょう。

 

FP発券後、ぼっちTDSを堪能しつつ皆が並んでいる列に合流し「ニモ&フレンズ・シーライダー」へ。いつの間にか「ストームライダー」無くなっていたんだ。知らなかった…。

 

その後は「ケープコッド・クックオフ」でショーを見ながらランチ!

f:id:hayatOoooo:20180713170907j:plain

 

30分近く並びましたが、確実にまとまった座席を確保できるしショーも見れて一石二鳥ですねー。ショーを見た後から息子と娘達がやたらと「ダッフィーかわいい!」とか言うようになりました。

 

小さい子供がいるならマーメイドラグーンへ

TDSのファストパス対象アトラクションは身長制限があるものも多く、小さい子供たちには不向きです。そんな小さいキッズ達がたくさん遊べるのが「マーメイドラグーン」エリアです。

 

照明がうす暗いため怖がる子もいるでしょうが、小さい子供でも乗ることが出来るアトラクションが多数あるため、ここに来れば間違いないですね!大人は物足りない気もしますが、室内で涼しいし夏場の休憩スポットとしては最高でした。

 

夜の「トランジットスチーマーライン」は素敵!

前回のTDRでは夜の時間帯に「マークトウェイン号」に乗って感動しました。

なので、TDSでも20時頃に似たような「トランジットスチーマーライン」に乗ってみました。最終便で他の乗客もおらず、わが家の貸切状態でした!

 

「マークトウェイン号」は3階建で高い所からイルミネーションの灯ったランド全景を見渡せますが、平べったい「トランジットスチーマーライン」はそれに比べるとイマイチでしたね(笑)

 

ただし、暗い水辺から見る各エリアのイルミネーションはやけに幻想的で、最後に乗るアトラクションにはうってつけです。地味で移動手段として利用する方もおおいでしょうが、子供も大人も静かに楽しめる穴場的なアトラクションだと思います。 

 

ぬいぐるみの魔力

f:id:hayatOoooo:20180713170917j:plain

一通り遊び終えてそろそろ退園しようとしていると、子供たちが今までちっとも興味を示すことのなかったぬいぐるみをせがんできました…。

 

いつもなら「オモチャは買いません!」と一蹴するところですが、今回は初めてのディズニーシー。記念になるし、気前よく「買ってもいいよ!」と答えてあげました。

 

子供たちはそれぞれ好きなぬいぐるみを抱えてレジへ向かうと…

 

キャスト「お会計は7,800円になります」

わたし 「(くっそ高えぇぇ!おいぃぃ!)カードで!」

 

Sサイズで1体3,900円もするなんて聞いてない。

でもいいんです。せっかくの記念だし、今でも子供たちは就寝するときにこのぬいぐるみを抱いて寝ているので、その微笑ましい姿はプライスレス…。 

 

やはり、平日のディズニーが最高だった

今回は数年ぶりのディズニーシ―でした。当然、子供たちは初めて。

帰り際に息子も娘も「楽しかったなー!楽しかったなー!」とか「また来たいなー(チラッ)」と言っていたので、子供たちにとってはシーもランドも、どちらも楽しかったようです!

 

ただし、やはり平日のディズニーは前回の休日に比べて圧倒的に空いていました。アトラクションの待ち時間もそうですし、園内の歩きやすさも圧倒的に平日に軍配が上がります。

 

平日だと高速料金がやや高いのと、平日休みでない方は有給をとらなくてはいけない点、子供は保育園や学校を休まなくてはいけないというハードルが存在しますが、それらをクリアして訪れる平日のディズニーは快適そのものです!

 

仕事や家庭の都合でどうしても休日にしか来れない方もいますが、有給申請や子供たちの学校の工面が出来る方は、無理してでも平日に訪れることを激しく推奨します!

 

次は半年後の寒い時期に行けるといいなー。

 

おしまい