【買って良かった物】編 2人の子供を育ててわかった、便利な育児グッズ

息子も娘もまだまだ小さいですが、子育てを経験したうえで非常に便利なグッズと買わなきゃよかったグッズがあります。今回は【買った良かった物】編です。

 

ハイパーどうでもいいですが、これら便利グッズをわたしと妻は「神セブン」と呼んでいます。7つもないけど…。

 

  • 厚手のおしりふき

初期の頃はケチって最安値のおしりふきを使っていました。生地が薄いのでうんちの際に何枚も使う必要があり、それがすごく手間で、手が汚れる原因に。思い切って少し値段の高い厚手のおしりふきに替えたところ、上記問題が一気に解決。厚手になったおかげか、子供達のおしりかぶれもなくなりました(これは体質もあるのかも)。

使用する際には、水分99%の製品を買っても水気が足りていないように感じた(これは、ウォーマーを使用していたからなのかも)ので、我が家は側面をカットして、水道水を入れて余分に濡らしてから使用していました。

 

 

  • おしりふきクイックウォーマー

 

これは職場の先輩からおさがりをもらいました。夏場は使用しませんが、それ以外の3シーズンはずーっと使用しています。特に冬場、冷たいおしりふきを使用する親も、それでおしりを拭かれる子供も可哀想。暖かいと嫌がらずに吹かせてくれます。これも毎日使うのでありがたみがわかりませんが、使用頻度で言うと一番使っている育児グッズかもしれません。

 

 

  • におい・クルルンポイ

 

妻がどうしても欲しいということで、ヤフオクで購入。

夏場、オムツのにおいがすごく気になります。これがあれば簡単操作でオムツを袋詰めすることが出来、満杯になればそのまま大きいごみ袋に移せるので衛生的で非常に便利です。

わたしからすると、100均で売っている小さいビニール袋に2重にしてオムツを入れればにおい問題は解決されると思うので購入に反対しましたが、わたしのいない間もせっせと育児をして家事をして、その合間におむつ交換をしている妻からするとその1分間の作業ですら煩わしとのこと。たしかに、そうだ(;・∀・)

この商品のデメリットはカートリッジが必要なこと。コストはかかりますがにおい問題は解消できます。あと、ケース内にはどうしてもにおいがこもってしまうので消臭剤とか入れて使用すると多少はマシに。我が家は上記上品ですが、新しいモデルもも売っているようです。

コンビ Combi 紙おむつ処理ポット 強力防臭抗菌おむつポットポイテック・においクルルンポイ 共用スペアカセット 3個パック 99%抗菌フィルム

 

 

  • ベビービョルンのバウンサー  

 

妻がヤフオクで購入。持ち運び用のカバーにインナーマットも併せて新品で購入。

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ベビーシッター用 バッグ 009900

 

息子のときもお世話になり、娘も現在使用しています。床などに寝かせておくと泣く、けれども抱っこするのは無理・またはしんどい時にこれに乗せておくと、娘は高い確率で大人しくなり、そのうち寝てくれます。

他のメーカーのものは使用したことがないのでわかりませんが、本体だけだと赤ちゃんを収める部分が少し硬く感じられるのでバウンサーの汚れ防止も兼ねてインナーマットを装着していました。授乳後、すぐに乗せてしまうと嘔吐することもあるので、インナーマットはかなり重宝しました。また、別売りの持ち運び用ケースも、実家に行く時など非常にコンパクトに持ち運びができるので助かります。

便利なバウンサーですが、一つ欠点が。それは、うんちをしたままの状態で長い間バウンサーに乗せておくと、ずり上がってきてお漏らししてしまうということ。これは息子の時も娘の時も経験しました。長い間乗せておくときはこの点だけ注意して、音が聞こえたら速やかにオムツを交換してあげましょう。

 

 

  • ストッケ
ストッケ トリップトラップ ソフトピンク

ストッケ トリップトラップ ソフトピンク

 

 

息子がお座りできるようになった頃に購入。現在も3歳の息子が使用しており、説明書を見ると大人まで使えるそうです。初期の頃はトリップトラップとそのクッションを併用しており、とても重宝しました。

ストッケ トリップトラップ ベビーセット ソフトピンク※本体別売り

ストッケ トリップトラップ クッション ピンクツイード 撥水加工なし

 

ただし、トリップトラップを装着するとお腹の部分が出っ張る形になるので、テーブルとの距離がそれなりに開いてしまいます。自分でご飯を食べられない時期だったら大丈夫ですが、自分でご飯を食べられるようになると少し不便そうでした(しかし、そのころにはトリップトラップを外せる頃なので大きな支障はありません)。息子の成長にあわせて細かく板を調整でき、軽いので押し引きが容易です。

欠点を挙げるとすると、木なのでフローリングで使用すると床に傷がつきやすいこと、足の形が独特なのでテーブルにイスをしまうときに邪魔になる点くらいです。商品が非常に高額ですが、似たようなベビーチェアはたくさんあるので探せばもっと安くていい商品は他にあると思います。

 

  • スイマーバ

 

これは赤ちゃんの首が据わってから、お風呂に入れるときに浮き輪のように首に着ける商品です。沐浴の時はこちらを使用していました。

赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット

 

これも優れもの。息子の時に購入して、娘が使用中です。何がいいって、おぼれる心配がないので入浴中に赤ちゃんを放っておけることです。これを付けて浮かせておくだけでしっかり首までお湯に浸かれるので、抱っこしながら入浴するよりしっかり温まれます。

使用上の注意として上下にストッパーが2か所ありますが、面倒と思わずに上下きちんと留めましょう。赤ちゃんが大きくなってくると沈みがちになりますが、上下きちんと留めておくとガッチリホールドしてくれます。

子供が立てるようになっても、浴槽内は深くて滑りやすいので危ないです。親が少し目を離したすきに転んで溺れているなんてことも…。この商品は、キチンと立てるようになるまで、サイズフリーで長く使えるので物凄くオススメ。

少し邪魔になりますが、我が家では膨らませたままお風呂場に置きっぱなしなので、手間要らずです。

 

 

子供用品って使える期間が短いものが多く、買うのを躊躇してしまうことがよくあります。だからこそ、小さいうちに買って少しでも長く使えたら1円でも元が取れるので、気になる商品があったら、まずはヤフオクで調べてみましょう。あとはママ友に借りるとか。

オークションだと子供用品は使用サイクルが短いので比較的美品が多く、出回っている品数も多いので、欲しいものがほとんど格安で手に入ります(なんだか定価で買うのが馬鹿らしくなる)。

どうしても欲しいものは新品、それほどではないけど使用してみたいものは中古品で。そして、使用しなくなったらヤフオクですぐに売りさばくか友達に譲ってあげましょう。

 

 

 

hayatooovsneko.hatenablog.com